◆ Know How + Know Whyを併せた講義内容
単なる方法論Know Howだけではなく、なぜそうすることが必要なのかという意味や理由Know Whyを併せて伝えることで、参加者を納得させ、 実践においての永続的なスキルアップにつなげていきます。
◆ 参加型研修プログラム
一方的に講義するのではなく、シュミレーション実習・ロールプレイング・教育ゲーム・豊富な事例研究をとおし参加者と講師の2way コミュニケーション主体に研修を進めていきます。
◆ コーチング主体研修プログラム
教えるだけの「ティーチング」ではなく、自らの考えを引き出す「コーチング」の技法をベースにしています。 参加者が主体的に考え、自主的行動力を引き出し伸ばす事で高い問題解決能力を養います。
◆ 事前アンケートによるカスタムメイド研修
あらゆる視点からの事前アンケートを実施して、クライアント・及び参加者からあがった現状の問題点・クレーム・事例などをテキスト・実際の研修内にて取り上げます。 より身近でタイムリーな生きた研修は参加者の満足度も高く即戦力につながります。
◆ コミュニケーション基本能力重視
全ての研修において人間力の基本となるコミュニケーションの能力の開発を重視します。
ビジネスマナー研修風景
行動変容モデル
エムケイプレイスでは、上記のような主体性を開発する研修とすることで、受講された方々が行動変容し、意識改革やパフォーマンス向上に貢献いたします。
これまでエムケイプレイスでは、官公庁、金融、医療機関、製造業、教育機関などさまざまなお客様にて、研修を実施させていただいております。
◆ お客様の声
近日掲載予定